旧古賀家

古賀銀行を創設し頭取を務めた古賀善平の住宅として1884(明治17)年に建てられました。

銀行の解散後は古賀氏の手を離れ、1954(昭和29)年からは料亭として使われていました。

約50畳の大広間は圧巻で、襖や板戸といった内装にもぜひご注目ください。

大隈重信侯も、佐賀に帰郷した折はしばしば古賀家に滞在したと伝わっている佐賀市重要文化財です

受付会場はこちらです

 

走り回ったり、大きな声を上げるのはお控えください。

また、観光客の皆様もお越しになる場所です。

撮影以外で寝転んだりされるのはお止めください。

旧三省銀行

旧三省銀行は明治15年(1882)に

銀行類似業務を行う三省社として設立され、

明治18年に正式の銀行となりました。

現存する建造物は、この三省社の店舗として

明治15年に建築されたものです。

旧古賀銀行

明治18年に両替商をしていた

古賀善平氏が設立した銀行で、

大正8年頃には九州の5大銀行のひとつに

数えられるまでに成長しました。

現在は歴史民俗館として大正5年当時の姿に

復元されています。佐賀の重要文化財です。

1階のカフェにてドリンク交換ができます

受付時に入場チケットと一緒にお渡しした

ドリンクチケットをカフェでご提示ください

洋館の2階の部屋には展示物が常設されており、

空いたスペースで撮影は可能ですが、

展示物に触れないこと、

一般の方がいらっしゃった時は場所をお譲りする等のご協力をお願いします。

(赤絨毯の部屋は撮影の際、カーテンを開けての撮影が可能ですが、

一般の方がいらした時は、スクリーン映像をお見せするため、

カーテンを閉めてください。

また、撮影を終えられたらカーテンを閉めてご退出ください

旧牛島家

18世紀前期に建てられ、佐賀城下で最古の町屋建築です。

本来は旧下今宿町にあった建物です。 

県道拡幅工事に伴い、惜しまれつつ解体され、

現存の建物は、その時の部材を組み直し、明治時代末期の姿に復元したものです。

八坂神社

鍋島藩初代藩主鍋島勝重氏が、

佐賀城の鬼門除けと

天下泰平を願って作られた神社です

神社内にあるクスノキは樹齢800年。

浪漫画喫茶イベント時、特別に

八坂神社内の撮影許可をいだきました!

旧森永家(紅葉~くれは~)

江戸期以来、初代森永十助が

タバコ製造販売を営んでいた森永家。

明治に製造された「富士の煙り」が

佐賀の名物の一つになり、

大隈重信も愛用したと言われています。

現在はリノベーションされ、

和紅茶専門店「紅葉」(くれは)さんの

カフェになっております。

浪漫画喫茶イベント時、

1階のカフェスペースでの撮影(一般のお客様が居ない場合のみ)OK

飲食やお買い物もコスプレのままお楽しみいただけます!(飲食された場合はご負担ください)